上智大学 推薦入試①

こんにちは、藤林です。ずいぶん暖かくなってきましたね!

4月に入り、受験について考え始めた方も多いかなと思います。

そこで、今日は上智大学の推薦要項をご紹介したいと思います。

上智大学は、すべての学部、学科において推薦入試による選抜を行っているので、推薦入試を実施する学科がとても多くなっています!ということで、上智大学については私が担当時のブログで何回かに分けてご紹介していきたいと思います。

今日は神学部、文学部について書いていきます。

まずは、上智大学のアドミッションポリシーから。

1. キリスト教ヒューマニズム精神の涵養

本学の建学の理念であるキリスト教ヒューマニズムに触れてこれを理解すること、他者や社会に奉仕する中で自己の人格を陶冶すること、真理の探究と真の自由を得るために自らを高めること。

2. 他者に仕えるリーダーシップの涵養――”Men and Women for Others, with Others”

他者のために生きる精神を育むこと、社会から受ける恩恵を自覚し、それにともなう責任感を抱くこと、リーダーシップに必要な基礎能力を培うこと。

3. グローバル・コンピテンシーの養成――”Global Competency”

グローバル・イシューへの関心を抱くこと、複数の言語でコミュニケーションできること、さまざまな文化の違いを理解し、その違いを肯定的に受け止め、それらのかけ橋となれること。

4. 幅広い教養と専門分野の知識・能力の修得

幅広い教養やコミュニケーション能力など社会人としての基礎能力、専攻する学問分野における専門的知識・能力を修得すること。

出願資格(全学部共通)

次の①~④のすべてを満たす者、または①②および「IB枠」の要件を満たす者
① 2017年3月に日本の教育制度に基づく高等学校を卒業見込みの者で、上智大学を第一志望とし、入学を確約できる者。
② 各学科の指定する科目を履修した者。
③ 各学科の指定する評定平均値を在学全期間を通じて満たす者。
④ 各学科の指定する外国語検定試験のいずれかの基準を満たす者。

学部ごとの出願資格、選考についても見ていきましょう!選考は、「高等学校調査書」、「自己推薦書」、「レポート等特定課題」、「学科ごとの個別テスト」、「面接」によって総合的に判断されます。

神学部

資格

全体の評定平均値3.5以上

レポート課題

あなたが神学を学びたいと希望するに至った過程、神学からどのようなことを学びたいと思っているかを述べなさい。

個別テスト

・キリスト教外国語(英独仏より選択)の基礎理解を問う(90 分)

・小論文-キリスト教に関する基礎理解を問う(60 分)

文学部

哲学科

資格

全体の評定平均値4.0以上および外国語・国語・地理歴史それぞれの評定平均値4.0以上

レポート課題

なぜ私は哲学を学ぶのか

個別テスト

哲学への関心および思考力・表現力を問う試問(60 分)

史学科

資格

全体の評定平均値4.0以上および地理歴史の評定平均値4.3以上

レポート内容

歴史のなかの人の移動について、具体例をあげながら論じなさい。

個別テスト

歴史学と歴史に関する理解力と思考力を問う試問(60 分)

国文学科

資格

全体の評定平均値4.0以上および国語の評定平均値4.3以上

レポート内容

日本の古典文学(漢文学を含む)・近代文学の中からそれぞれ1作品を読み、自ら考えたことを作品に即して具体的に述べなさい。

個別テスト

国文学・国語学・漢文学を学ぶための読解力・表現力・思考力に関する小論文(90 分)

英文学科

資格

全体の評定平均値4.0以上および英語の評定平均値4.5以上

レポート内容

英米文学作品をひとつ読み、特に印象に残った箇所を取り上げて、その理由を述べなさい。

個別テスト

英語適性検査(与えられた英文について、読解力、思考力、表現力を問う)(60 分)

ドイツ文学科

資格

全体の評定平均値4.0以上および外国語・国語それぞれの評定平均値4.0以上

レポート内容

ヨーロッパあるいはドイツ語圏の文化史あるいは精神史においてあなたが興味・関心をいだいている事柄を挙げ、その理由を具体例を示しながら述べなさい。

個別試験

小論文(90 分)

フランス文学科

資格

全体の評定平均値4.0以上および英語(またはフランス語)・国語それぞれの評定平均値4.0以上

レポート内容

フランス文学の一作品を読み、その作品の魅力について具体的に論じなさい。

個別テスト

外国語適性検査(ディクテーションおよびそれに関する設問)(英語またはフランス語)(60 分)

新聞学科

資格

全体の評定平均値4.0以上および英語の評定平均値4.6以上

レポート内容

最近の時事問題の中から関心をもったテーマを一つ選び、よく調べた上で、それに関する報道のあり方の点も含め。当該テーマについてのあなたの意見を述べなさい。

個別テスト

ジャーナリズムに関する基礎的試問(90 分)

2017年度の出願資格や、個別テスト、レポート内容はこのようになっています。

次回は、総合人間科学部、法学部のご紹介をします!