志望理由書・自己アピール文など、出願書類の対策をカスタマイズして行います。自己・探究・職業探究をもとに、社会との接続を意識しています。
出願書類で最も重視される書類は志望理由です。大学は研究の場です。受験生は科学者として捉えられます。多くの受験生は「学びたいこと」はあっても、それを「どう研究したいのか」が明確ではありません。研究の目的、リサーチクエスチョン、研究手法、そして「どんな世界を築きたいのか」を対話をもとに、言語化をしていきます。上記を整理した上で、志望校とのマッチングを検討します。研究ができる環境、カリキュラムや指導教員について確認します。自己アピール文については、大学という研究者のコミュニティでどういう役割を担えるのかという視点で、対話をしながら受講生の特性を探っていきます。
9時間
+
受験日まで無制限