#個別指導 #高3

07事前提出レポート対策講座

対策講座事前提出

大学によっては課題が課され、出願時にレポートを執筆することを 求められる場合があります(名称が「小論文」となる場合がありま す)。なかには難解な課題図書の要約を求めるもの、課題図書の内 容を踏まえて論述を求めるものなど、多岐に渡ります。この講座で は、志望理由書・自己推薦書以外に課される「事前提出レポート」 の対策を、各大学で課された設問に合わせて行います。

二人でパソコンを見ている

大学側から課された課題に触れながら、その課題にまつわる知識を獲得します。ネットの情報検索を繰り返し、講師とともに課題に取り組むための知識を整理していきます。なかには課題図書が課されるケースもあります。講師とともに課題図書を読み解きながら、主題や主張を理解していきます。特に複数の図書や、難解な学術書が課されることも増えてきていますので、研究経験のある講師とともに読解することは非常に有用です。いきなり文章を書くのではなく、しっかりと思考を巡らせて、議論を重ねながら知を構築する手続きを丁寧に行うのが、弊塾の指導の特徴です。

モデル例

Day1
  • 課題の読解  
  • 文献調査  
  • 主題意図の理解
3時間
Day2
  • 対話型授業
  • ネタの習得
  • 過去問演習 / 採点
3時間
Day3
  • レポートの調整 / 修正
3時間

個別指導

9時間

SNSによるフォロー

受験日まで無制限

  • ※個別指導とSNSによる家庭教師システムにより、入試直前まで講師が指導します。他塾ではできない手厚いフォロー体制とともに、時には厳しく、時には優しく対応致します。また、SNSを活用することで、本気で取り組めば取り組むほど力になります。
  • ※出願書類の構築には手間も時間もかかります。スムーズにはいかないことも頻繁に起こります。そういう状況があるということをご理解いただき、ともに乗り越えましょう。
  • ※1講座での指導は1学部・1学科のみとさせていただきます。複数学部・学科の出願をご検討なさっている場合は費用および受講形態が異なりますので、ご相談ください。
  • ※SNSフォローにかかる費用の返金は致しかねますので、ご承知おきください。